各種ダウンロード
Q&A
アクセス
お問い合わせ

ごみ拾い・介護・社会活動

特別養護老人ホーム(特養)に入所で心の余裕と思いやりを取り戻す

2010年ごろからはじまった母の看病、そして在宅介護。

コロナ禍で、ショートステイの休止にも見舞われましたが、さまざまなラッキーと人様のお力添えのおかげで、介護難民にならずにすみました。

そして、特養ホーム入居が決まりました。

わたしも完全な社会復帰ができました。冷静に考えると、以前のような在宅介護生活は、もうできない立場になっていました。

いまは、特養ホームからの外出・外泊は禁止。なかなか母の顔を見ながらの会話もできませんが、世の中が落ち着いたら、週末に外泊(帰宅)をさせて、「なんちゃって在宅介護」をしようと考えています。

どっぷり在宅介護生活をしていたころと比べたら、母と一緒にすごす時間は、かなり減ります。でも、そのころが幸せな時間を多くすごせていた訳ではありません。むしろ苦しい時間ほうが多かったでしょう。

きっとお互いに。

精神的に共倒れになったら、元も子もありません。

母とわたしにとって、幸せな時間の比率を高められるよう、これからは考えていきます。一緒の時間をすごす介護は、これからは量よりも質で。

関連記事

最近の記事

  1. とある決算前検討会の風景

  2. バカだけど運がいい。我ながら驚く。

  3. 交際費・飲食代1万円ルールに思うこと。

  4. 所得税と住民税の減税が、6月からスタート。

  5. 子どもが就職して扶養から抜けるとき、まさかのミスにご用心。