各種ダウンロード
Q&A
アクセス
お問い合わせ

税理士コラム

住宅ローンのために給料日を変えられるか??

銀行員から「給料日を変えてもらってください」と言われた

とあるお客さま企業の社員が、マンションを買いたくてA銀行に住宅ローンの審査を申し込んだら、
担当の銀行員さんから
「給料日を変えてもらうよう、会社に言ってもらえますか?」
と言われたらしく、その社員の上司から、どうしたらいいかとご相談がありました。

・・・・・・はい?

住宅ローンのために、その社員だけ給料日を変える???
本気で言っているのですか???

 

そんなもんお断りですよ!

就業規則に触れるし、実務的にも常識的にもズレた話です。

その銀行員さんは、もし自分がそう言われたら、
勤め先の銀行に「わたしだけ給料日を変えてください」って言えますか?
言えませんよね。
(もし言ったら、次の人事異動で左遷かも?)

給料日の理想は25日ですが。

ちなみにこの会社は20日締めの27日振込です。
理想の日取りとまでは言えませんが、末日しめの翌月10日などと比べたら生活実態に沿っています。
なにかと入り用なのは月末ちかくですからね。

そもそも銀行の預金残高がカツカツになるような金額で、安易に住宅ローンを組んではいけませんよ。

ボーナスは計算に入れすぎないで。

この会社は、近年の業績がよくてボーナスが大盤振る舞い続きです。決算ボーナスも続いています。
もちろんそれは素晴らしいことなのですが、それで社員さん達の気が大きくなっている雰囲気はあります。

あくまでも月給ベースで生活スタイルを組み立ててくださいね。来年は夏冬ボーナスが半減、決算ボーナスはゼロ円になる可能性だってあるんですから。

 

 

関連記事

最近の記事

  1. とある決算前検討会の風景

  2. バカだけど運がいい。我ながら驚く。

  3. 交際費・飲食代1万円ルールに思うこと。

  4. 所得税と住民税の減税が、6月からスタート。

  5. 子どもが就職して扶養から抜けるとき、まさかのミスにご用心。